TCGとか徒然

主にアーケードゲーム(COJ、音ゲー)なんかの個人的な感想やスコア、考察

ツイッターこちら→@discord777

【COJ】連撃ブリギ 構築について

セレーネがなぜ入っていつのか


JKがワンハンじゃないのはなんでか


間欠泉なぜ一枚か

 

この三つにお答えしていこうかと

 

セレーネの投入理由

f:id:disconm7:20161121152859p:plain

連撃ブリギの核はこれ

ブリギは召喚時にハンド切って3コストサーチ

3コストを上の2種にすればブリギを出す=連撃となる

なので、3コストをプラウとジズのみのデッキもあるわけですが

実際最初期はプラウジズのみでした

その当時はS環境でしたし、連撃ブリギも適当にポイントの高いカード入れれば

SデッキだったのでDOB狙いの紙束に連ブリ突っ込むんだだけでそこそこ勝てるSデッキをブンブンできてたんですね。

 

セレーネが採用されない理由はDOBと3コストであることでした。

 

しかし、一部がCでもいいから奴をつぶすとか

普通にギミック成立させるとCデッキになる

とかし始めるとさすがにパワー不足になり・・・

DOBはあまり気にしない構築になってきたこと。

 

天敵が割と粘るデッキであるがためにデッキの3コストが尽きる場面があること

おもにこの二つの理由で3コス6枚体制はむしろ無い

DOB気にしないなら3コスで使い勝手がいいものを入れたい

その回答がセレーネだったわけですね。

 

セレーネの強み

選略により自身の基本BPを4000あげるか

自群を1000あげるか選ぶものです

前者ならブリギによって打ち出す7000の弾に

後者では4000になるもののブリギのBPが4000になり基本バーンラインの3000を超えることができます(過信は全くできませんが)

 

あとは連撃でないのがポイントですね

CP余ってるけどハンドに連撃ユニットしかいないと一体目をバニラ同然で出すことになります

チョットモッタイナイ・・・

ドーパとかもいますがブリギが立っている状況下での低BPはボードアドバンテージが取れないので、除去しながらボードアドも取れて選べる効果で地味に小回りの利くセレーネは3コスト緑(連撃2種以外で入れるなら)の中で一番推せます。

 

そもそも、ブリギで連撃を確定サーチしたいから連撃セットしか3コストいれない

は、安定するように見えて難度上がります。

連撃ブリギくみたいなーとか回すの慣れないなーって人は

3CPユニットは連撃セット含めて最低3種9枚入れることをお勧めします。(数こなすとわかる。安定感が違うんだ。)

プレイング難易度もグッと下がります。

その際の注意点は3コストでも低BPでは邪魔になるだけだということ

ブリギの弾として使うのでバーンライン(勝手にレーヴァラインとか言ってる)を意識したい。

 

・3000(レーヴァライン)

 焼く・焼かれるにしてもまず、意識すべきライン

 BP3000というだけでどんな優秀なユニットも奴が脳裏をよぎって採用しにくくなる

 連撃ブリギにおいては、こちらがバーンする際は気にしないラインではあるが

 こちらの核たるブリギがこのラインを越えられていないため早急にジズによってBPを上げてやる必要がある。ジズさんマジブリギのマネージャー!

 

・5000(テュポーンライン)

 焼く際に意識するのはここから

 5000バーンはバーンでの除去のメインだと思うのですがどうでしょう?

 連撃ブリギではこちらのユニットもダメージを受けるためBP5000を

 一方的に焼けるBPが望ましい

 なので、BP6000以上のものを採用したい 

 

この条件も満たせるセレーネ!!

ほら、有能に見えてきたろ?

 

連撃セットのみで回してる人は一度試してほしい

これからは息吹も弱体化するためさらに需要が上がっている(でぃすこの中では)

ちなみに前型でデュレンダルを入れてましたが

彼を入れるとワンチャンJKを1ターン早く打てたり、軽減を減らせるので入れてましたがBP4000

採用したいけどなかなかに悩ましい 彼も3コスト帯なのだ

 

セレーネについてはこんなところ

伝わるかな?

 

何故ワンハンではないのか

むしろ、なぜワンハンがいるのか

ほかのTCGもやってる身だから1コスト2ドローでもいやです。

開幕で二枚引くゲームでさらに引きたいかと

しかも、コストを払えと?

このJK緑だけど1コストだから!!2コスで3ドローなら使った!!!!

 

ごめん!!なんか勘違いしてた!!

ワンハンサンコスやん...5枚ドローやん...

3コスはむしろ重いと思ってしまうのでどちらにしろ採用できませんが...

 

まあ、そんな個人的な理由以外にもありまして

このデッキ回してるうちに中身を偏らせることができるんですよ(COJなら大体のデッキが出来るけど)

トリガーとインセプで回しながらブリギでデッキから抜けていく3コストを調整

神トリガーでデッキから神を減らして(すまないがうまく説明できない、すまない)

とやっているうちに間欠泉打ったらハンドにレベル3ユニット3体作れた

とかよくおきます。

手札が尽きるのもランダムとはいえ息吹で二枚回収できます

墓地回収とデッキの中身調整によるトップ強化でガン回していくのでワンハンが必要だと思ったことは一回もないですね

むしろ、ワンハン打たないといけない場面って連撃ブリギでは詰みが見えている盤面ではないでしょうか?

JKは前向きに使いたい派なのでサイエンスもあまり好きではないです。

 

それから、採用JKが

インサイトストライフ ヘレティックスカーである点も大きいです

このどちらかとワンダフルハンドどっちがいいかと聞かれたら迷いはないです。

 

間欠泉はなぜ一枚なのか

 

 

ドローが二枚ともこいつだとブチギレそうだから

ドローがインセプ、トリガーでもキレそうなのにコストないと打てないこいつが

ダブるだけでも舌打ち打つから

 

遊戯王世界チャンプのエクゾディア使いが言ってました。

自分の好きではないカードはデッキに入れない

この通りなんだよなー

でも、一枚は入れる

 

理由としては

・連撃の始動にできる

ハンデスに強く、ドローが弱かった時のリカバーもできる

・ハンドが7枚相手は死ぬ

 

採用しない理由の方が多いんだけど助けられた場面もあるので

お守り程度+相手によっては打てるので一枚だけ入れてます

二枚でもいいかもって思うときはありますが現在の構築では枠がありません。

こいつの二枚目のために抜きたいカードがないです。

三枚は絶対に入れたくないです。

少なくとも連撃ブリギで三枚はないって言いきれます。(自分は)

これに頼らないと勝てないなら自分は連撃ブリギ使いを名乗りません。

間欠泉ブリギ使いやん

間欠泉ブリギってなんなんですかね…おもらしかな?

 

インセプは軽減できないし軽減のコストにもできないOCもできないだからユニットをいれるんだよ

緑アグロ全盛期に組もうとしてた人に全力でインセプ入れすぎると死ぬことを説明した時の思い出

このころからトリガー、インセプは最低限しか入れたくないってのもある

 

 

連撃ブリギは流れるように毎回同じムーブをして

全盛期緑アグロ並みの速さで試合を終わらせるのが理想の動きだと思ってます

そこを目指すために無駄を省いてとがらせるところは尖らせて

苦手、ミラーへの回答を少しだけ入れたのが今回の構築でしたという話

 

説明になってるか微妙ですがおおよそこんなところ

でもデッキ構築なんて

結局は好みですし、構築においてこれが最適解なんてものはないと思ってます。

人がこういったからとか ランカーがこうしてたからとかで構築変えるより

好きだからって単純な理由の方が絶対に楽しめます。

なので、あくまで参考までにどうぞ。

では、よいCOJライフを…